予想はアテにならないもの。

9月に入ってそろそろ順位が決まり始めてきたのでシーズン前の予想といかに現状の順位が違っているか比較。

まずはア・リーグから。


予想順位(だいたい3月下旬ぐらいに考えたハズ)
東地区           中地区           西地区
1.Rソックス        1.タイガース        1.エンゼルス
2.ヤンキース       2.インディアンス      2.マリナーズ
3.Bジェイズ        3.Wソックス        3.アスレティックス
4.レイズ          4.ツインズ          4.レンジャーズ
5.オリオールズ      5.ロイヤルズ


東地区はレイズの大躍進が予想外。今の順位を予想できたのは熱烈なレイズファン以外にはいなかったのではないか。好調の要因は投手陣と守備力の安定と見る。
Bジェイズは予想通りに打線が低調。ウェルズ、ローレンの復活はならず。トーマス解雇の時点で再建に入っていたのかもしれない。
オリオールズは再建途中の割りに大健闘。順位は予想通りでも勝敗数は大方の予想を覆すものだったはず。
Rソックスは予想通りの戦績。ラミレス放出は長年のウワサが現実のものになっただけでそれほど以外ではない。
ヤンキースはヒューズとケネディの不振が痛かった。サンタナ獲得を見送ってまでの賭けは失敗。打線は予想通り高齢化のおかげで額面通りの働きができていない選手が多い。


中地区はダントツの優勝候補のタイガースが大コケ。大誤算はマイナー調整中のウィリス、期待はずれに終わり解雇されたジャック・ジョーンズ、早々と離脱したジェレミー・ボンダーマンなど、誤算は挙げればキリがない。昨オフにマイク・ラベロ、今年7月にイヴァン・ロドリゲスを放出したので捕手難に陥っている。
ワイルドカード1番手だと思われていたインディアンスもリーの復活があったものの、サバシアが波に乗り切れず放出、ハフナーの不振と故障者の続出で一時は最下位に低迷。最近は3位まで盛り返してきたものの主力を放出したので再建に入ったか。
Wソックスはクエンティンのブレイクが大きい。これでメジャー屈指の強力打線は更に強化された。カブレラ、スウィシャー、コネルコが期待通りの働きをしていないものの、バーリー、ダンクス、フロイドが支える投手陣がカバーしている。
ツインズは下馬評を覆して首位を争っている。マウアーの復調、投手陣の安定が大きい。
日替わり打線が上手く昨日しているのは監督の采配に拠るところが大きいだろう。
ロイヤルズは開幕ダッシュ以外は良いとこなし。打線の軸がギーエン一人では苦しい。投手陣もメッシュやソリア、メイヘイが期待通りの働きをするも昨年12勝のバニスターが大乱調。ヒルマン監督は日本ハム時代以上に苦労しそうだ。


西地区はエンゼルスマリナーズの首位争いを予想していたものの肝心のマリナーズの不振は凄まじい。ここまで落ちるかというほどの戦績。プッツ、ベダード、シルヴァ、城島の不振、セクソン、ビドロの解雇、ホープ不在のマイナーと、来季以降も低迷の予感。
レンジャーズは予想外の健闘。ハミルトン、ブラッドリー、キンスラーが大活躍。投手陣は相変わらずだが打線がカバーしている。7月にはワイルドカードを狙える位置にいたが今年は若手に経験を積ませるシーズンらしい。強力打線が来季はさらに数字を伸ばすか。
アスレティックスも7月までは予想外の健闘だった。ブラントン、ハーデン、ゴーディンを放出して若手を多数獲得。今オフにはストリート、デュークシャーあたりも放出するかもしれない。球団移転も考えると、新球場オープン時に大物選手を獲得するために年俸を抑えているのだろうか。


結局西地区以外は予想外のチームが首位に立つことになった。
ワイルドカード争いは東地区か中地区の首位争いに敗れたチームになるだろう。

最近の注目選手3

トロント・ブルージェイズジェシー・カールソン(Jesse Carlson)


中継ぎ投手ばかりに注目するのはおかしいかもしれないけど、そこそこ活躍している先発投手や野手はニュースなどで取り上げられるだろうからここではニュースで取り上げられない選手を紹介していくということで。


今27歳なのでメジャーデビューは少し遅めの部類。
内容はまだまだかろうじてこの成績に留まっているとうレベルの選手だけど投手王国のBジェイズに所属しているのは大きい。充実した投手陣の中で1流の投手を見て育つ、いい環境に恵まれている。


来年も防御率3点台以下に抑えたら本物だろう。

意外に強いBジェイズ

日本ではほぼ無名のブルージェイズだけど、メジャー唯一のカナダの球団として北米での人気は根強い。
ヤンキース、Rソックスという2強と同地区なのでプレーオフに出る機会が限られているのが不憫でならないが今年のレイズのように2強も倒せるんだということがはっきりしたので自信を持ってくれれば…



投手陣はメジャートップクラスの陣容。今年のチーム防御率はメジャートップ。
先発は不動のエースハラデーに豪腕バーネット、マーカム、マゴワン、リッチの若手トリオ、さらにシャコンと全員が二ケタ勝てる実力を持った陣容。

リリーフも人材豊富で当分は投手王国の座を欲しいままに出来る。
バーネットが今年で抜けるという噂もあるがそこにまた若手が入ってきそう。今年デビューしたデービッド・パーシーが来季ローテに定着したら面白い。

問題は打線。V.ウェルズの不調があまりにも痛い。7年契約を昨年結んだのでチームの顔としての働きが求められているのだが…
三遊間もこれ以上の伸びしろは期待できない上に、一塁のオーヴァーベイも昨年に引き続きスランプ。来季これを改善できれば東地区制覇が見えてくる。
外野はリオス、ウェルズ、リンドと人材豊富。


今年は成績がパッとしていない為日本では全く注目されていないのが惜しいチーム。

応援2。

『戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜』応援中!


戦国ランスとはまた違った歴史モノ、国盗りゲーになりそうですね。
個人的には武田家に仕えたかったところですが…山本勘助がいるから軍師は不要ということでしょうか。

11月の1周目は商学部デーやら体育祭、学祭やらで無関係な学生はまるまる1週間休みなので一気に遊び倒す予定。期待大です。

獲りすぎじゃない?

ドルー欠いたRソックス、「サイクル男」で穴埋めか


サイクルヒットを達成したマーク・コッツェー(Mark Kotsay)


正直なところコッツェーはそこまでして獲る必要のある選手じゃない。守備面では評価は高いけど攻撃面での物足りなさ、多彩な故障暦、それでいて高給取りと、攻撃、守備両面での貢献を求めるRソックスには合わない選手じゃないのか。ドルーの穴埋めはクリスプで間に合うし、控えにはマイナー選手を抜擢して経験を積ませればいい。それとも何が何でも地区優勝、とノルマを課されているのだろうか。


来季以降はどうなるか不明だけどおそらくコッツェーのRソックス残留はないだろう。
Rソックスの外野はベイ、エルスバリー、ドルーで決まりなので高給のコッツェーには全く居場所が無い。
しかしチームがプレーオフに進出すればそれをウリにして他球団との契約が有利になるだろうからコッツェー本人にとっては悪い話じゃない。というかプレーオフに進出しそうなチームへの移籍は大抵の選手にとっては悪い話じゃない。


まあブレーブスも長い目で見て必要な選手ではないと判断しての放出だろうし、交換要因もそれこそ2Aクラスの選手もしくは金銭で済むだろうから両球団に痛手は無いという意味では妥当なトレードだと言える。が、昨年までレギュラーだったクリスプがいるのだから主力が故障→落ち目のベテランを補強、という考えに走るのは早すぎるのではないか。

最近の注目選手2

ロッキーズテイラー・バクホルツ(Taylor Buchholz)



昨年は注目されなかったけどリリーフでは好成績を残していた。
今年はリリーフ専任で開花したと見ていい。58イニングで防御率1.54、WHIP1以下というのは立派。シーズンが終わるまで好調を維持して欲しい。

ロッキーズの中継ぎの柱誕生か。